中川税理士事務所/千代田区・港区・中央区・渋谷・横浜・仙台の資産税・相続税はお任せ下さい
アクアコンサルティング・中川税理士事務所
トップページ法人のお客様個人のお客様税理士紹介税理士報酬についてお客様の声無料相談会簡単な税金塾

バックナンバー
-
正しい資金調達のススメ
2005.10.31
-
経理合理化のススメ
2005.09.30
-
相続時清算課税贈与とは、なんぞや?(2)
2005.08.30
-
新会社法とは、なんぞや?
2005.07.20
-
所得税大増税案とは、なんぞや?
2005.06.20
-
相続時精算課税贈与とは、なんぞや?
2005.05.20
-
決算事前対策のススメ
2005.04.15
-
消費税対策のススメ(2)
2005.03.15
-
確定申告とはなんぞや
2005.02.01
-
税制改正対策のススメ
2005.01.01
-
年末調整とはなんぞや?
2004.12.01
-
消費税対策のススメ
2004.11.01
-
決算書健康診断のススメ
2004.10.01
-
中間決算・四半期決算のススメ
2004.09.01
-
自社株評価のススメ
2004.08.01
-
予想相続のススメ
2004.07.01

 

アクアコンサルティングでは『月刊 アクア通信』を発行しております。
身近な税金(個人・相続・会社など)について、お役に立つ情報を掲載していきます。
ご意見・ご感想などお待ちしております。
月刊アクア通信
2004年12月01日号
 「年末調整とはなんぞや?」 

今月は来年度以降の増税がささやかれている昨今、個人所得税・住民税の
基本の年末調整を考えてみましょう。年末調整を知れば、これまで余分に納税
していた方も、確定申告することで、得するかもしれません。

年末調整はサラリーマンやOLだけで、経営者や個人事業主に無関係と思い
がちでしょう。ちょっと待ってください、所得税・住民税を負担してない方は少ないはず。これまでの納税が適正だったか、ちょっと考えてみましょう!!題して
「年末調整とはなんぞや?」です。

年末調整って制度は、サラリーマン・OLの給与に対する所得税を、過不足なく
かつ徴収コストをかけずに考慮されたスゴい制度ではないでしょうか。スゴい
制度である裏返しで、給与所得者の税への関心を奪った気もします。

自分の年間所得税・住民税はいくらですか?そのうち減税効果はいくらか?
年末調整間違ってたりしませんか?今年・来年の変更(増税)知ってますか?

年末調整とは?@「なぜ年末調整するの?」
  毎月の給与や賞与から所得税が源泉徴収されています。でも1年間の所得
  税は、源泉徴収税額の合計とは一致しません。それで年末の給与で過不足
  額を調整して、年間の所得税を精算してしまうのです。

年末調整とは?A「誰が対象?誰が対象外?」
  対象者:年間通じて勤務している人、中途入社して年末まで勤務している人など。
  対象外:年給与が2000万超の人、2ヶ所以上で勤務していて乙欄徴収されている人、中途退職した人で年末調整できる一部の人以外、など。
 
年末調整とは?B「今年の変更点は?」
  最大の変更点(増税)は配偶者特別控除の一部廃止です。配偶者控除(38万) とのダブル控除(最大38万)が廃止になり、配偶者控除のみとなります。例えば専業主婦のご主人の所得控除は昨年までの76万から38万に減額されます。
  税額が20%ラインの方は、7.6万増税のため、年末調整還付額も減額です。

年末調整とは?C「昨年まで間違ってたのですが?」
  昨年まで保険料控除証明書を提出し忘れてたり、扶養親族の人数を間違ってたり、自分で支払った健康保険・国民年金を入れ忘れたりしてませんか?中途退職した年に確定申告し忘れてませんか?あきらめるのは早すぎます。確定申告していなければ、最大5年分は確定申告することで取り戻せます。

そうはいっても、「いまひとつわからないな〜」「いまさら面倒くさいな〜」という
方は私ども税理士に、ひと声おかけください。これまでの納税が適正だったかどうかを判定して、還付可能額をはじき出します。

次回は1月になると平成17年度の税制改正案がまとまりますので、増税見込の税制改正についてです。「税制改正対策のススメ」を予定しております。


▲このページのTOPに戻る
ご希望の方には「月刊アクア通信」をメール配信致します。
メール配信の登録は こちらから